麻黄 杏仁 甘草 石膏
この処方は麻黄湯の桂枝の代わりに石膏が入ったもので、麻黄湯と同じく麻黄と杏仁が合わさっており、咳嗽や喘鳴があるものに奏効します。
しかしながら、麻黄・石膏の組み合わせは麻黄・桂枝と異なり、麻黄の発汗作用が抑制されて、むしろ止汗的に作用します。麻黄は組み合わさる生薬によってその作用が変化する特徴があり、石膏のような寒性薬との組み合わせによって抗炎症作用が増強され、肺の炎症による咳嗽や呼吸困難を緩解していきます。
石膏は裏(体内)の熱を冷ます効果のある強い寒性薬ですので、他の生薬が温性であっても、全体としては寒性の処方となります。そのため、冷えのある人へは用いません。
麻黄湯が寒証の適応にあるのに対し、この処方は肺熱に適応することから、比較的体力のある人で咳嗽が強く、口渇や自然発汗があり、熱感・喘鳴・呼吸困難などがある場合に用いられます。
[…] この処方は麻杏甘石湯に桑白皮を加えたものです。桑白皮は利水消種の効能により気管支粘膜の浮腫を除き、気道の通過をよくする働きがあるため、麻杏甘石湯よりも気管支喘息に対す […]
[…] 麻杏甘石湯 […]